Maison Clarte Villereuse 1207 Geneve スイス
ジュネーブ スイス
クラルテ集合住宅
1932 (45)
Maison Clarte
設計: ル・コルビュジエ 1887-1965 (78)
Le Corbusier
photo by M Takeuchi 2015.05
1.スライドで見る
SLIDE
30p
2.
一覧で見る
ALL
30p
3.関連 hp
ル・コルビュジエ
(ウィキペディァ)
近代建築ゼミ Modern Architecture
コルビュジェ巡礼の旅-34(8月29日-1)
クラルテとは、日本語で光、明晰という意味で、まさしく名の通り、太陽の光に溢れたシャープなエッジの建築です。建築主のエドモン・ヴァネールは、金属製造業者で、最初からコルビュジェの鉄とガラスの工業化建築を後押ししています。構造は全てS造で、ファサードも全面鋼製、コルビュジェの建築でこれほど鉄とガラスを前面に押し出したデザインは、クラルテのみで、彼の全作品中でも画期的で特異な地位を占めていると思います。
よみがえる、ル・コルビュジエの代表作
クラルテとは、日本語で光、明晰という意味で、まさしく名の通り、太陽の光に溢れたシャープなエッジの建築です。建築主のエドモン・ヴァネールは、金属製造業者で、最初からコルビュジェの鉄とガラスの工業化建築を後押ししています。構造は全てS造で、ファサードも全面鋼製、コルビュジェの建築でこれほど鉄とガラスを前面に押し出したデザインは、クラルテのみで、彼の全作品中でも画期的で特異な地位を占めていると思います。
Immebeule Clarte クラルテの集合集宅
www.google.co.jp/maps/
Maison Clarte Villereuse 1207 Geneve スイス