群馬県富岡市富岡1番地1
富岡製糸場
1872
(明治5) (33)
Tomioka Silk Mill
設計:
エドモン・オーギュスト・バスチャン
(仏) 1839-1888(49)
Edmond Auguste Bastien
photo by FUJIE HARUNA 2015.06
1.スライドで見る
SLIDE
109p
2.
一覧で見る
ALL
109p
3.関連 hp
富岡製糸場ホームページ
オーギュスト・バスティアン
(ウィキペディァ)
富岡製糸場
(ウィキペディァ)
木骨造
(ウィキペディァ)
P・ブリュナ/E・バスティアン「富岡製糸場」
エドモン・オーギュスト・バスチャン
61 エドモン・バスティアン
建築あれこれ探偵団がゆく 第41回 富岡製糸場
−木骨煉瓦造−藤森 照信
問答181.木骨煉瓦造や木骨石造は危険か?
洋風軸組・木骨造の導入過程と在来軸組工法に与えた影響について
煉瓦を積む−1・・・・木骨煉瓦造
建築をめぐる話・・・・つくることの原点を考える 下山眞司
“世界遺産”のルーツは横須賀に 横須賀造船所に再評価の動き
富岡製糸場 (H22.7.17)
「花子とアン」妹・安東かよが逃げ出した製糸工場の過酷な労働環境とは
ネットで「元祖ブラック企業」論争 富岡製糸場はブラックだったのか?
富岡製糸場に「女工哀史」は存在したか?
日本のおカイコさん-2/富岡製糸場への疑問
富岡製糸場 登録決定 女工哀史は事実か!?
www.google.co.jp/maps/
Tomioka Silk Mill